发布者认证信息(营业执照和身份证)未完善,请登录后完善信息登录
终于清楚日本购物实用口语大全分享
终于清楚日本购物实用口语大全分享

终于清楚日本购物实用口语大全分享

作者:qxsi   2021-12-16 14:00:02  点击:64

勤学思教育网
未认证 谨防假冒!

详情

  今天小编为大家分享的是去日本旅游不会说日语怎么办?日本购物实用口语大全,希望通过这篇文章的学习对你们有所帮助,下面跟随小编一起学习吧。
  寻找商店
  1.この辺に、100円ショップ、ありますか?[kono henni hyakuen shoppu arimaska]
  この辺にありますか?[kono henni arimaska]現在地の近くにが無いかどうかを尋ねるフレーズです。ひと口にお店と言っても、買いたいもの別に様々なお店があります。例:
  この辺に、コンビニ、ありますか?[kono henni kombini arimaska]
  1.この辺に、100円ショップ、ありますか?(这附近有百元店吗?)[kono henni hyakuen shoppu arimaska]
  “この辺にありますか?(这附近有吗?)[kono henni arimaska]”,这是询问现在所在的地方的附近有没有的句子。就算是简单地只说店名,根据想买的东西也有各种各样的商店。例如:
  この辺に、コンビニ、ありますか?[kono henni kombini arimaska](这附近有便利店吗?)
  初めて見るものを見つけたら
  发现了一、次见的东西的话
  2.これは何ですか?[korewa nandeska]
  日本には不思議なものがたくさん売っています。不思議なもの、使い方が分からないものをみたら、「これは何ですか?」と聞いてみましょう。
  2.これは何ですか?(这是什么?)[korewa nandeska]
  在日本会有很多不可思议的东西在卖。看见不可思议的东西、不知道如何使用的东西的话,用“これは何ですか?(这是什么?)”来询问吧。
  目的のものを探そう
  寻找想要找的东西
  3.扇子は、ありますか?[sensuwa arimaska]
  目的のものを探すフレーズがはありますか[wa arimaska]です。おみやげ探しのときに使ってみましょう。例:
  食品サンプルはありますか?[shokhin sampuruwa arimaska]
  3.扇子は、ありますか?(有扇子吗?)[sensuwa arimaska]
  寻找想要找的东西的话就用“はありますか[wa arimaska](有吗?)”这个句子。寻找礼物的时候请用这个句子试试吧。例如:
  食品サンプルはありますか?[shokhin sampuruwa arimaska](有食品小样吗?)

相关分类