发布者认证信息(营业执照和身份证)未完善,请登录后完善信息登录
终于清楚日语的相关语法学习
终于清楚日语的相关语法学习

终于清楚日语的相关语法学习

作者:qxsi   2021-11-24 06:50:01  点击:58

勤学思教育网
未认证 谨防假冒!

详情

  今天小编要和大家分享的是日语表示并列的助词,我们一起来看看吧,希望对大家的日语学习有所帮助。
  1
  ~やら~やら
  意思:
  用于从几项中列举出两项时。一般多用在表示“由于这样那样的事,真够呛”的意思
  例句:
  ①きのうは電車で財布をすられるやら傘を忘れるやらでさんざんだった。
  昨天在电车上又丢了钱包又忘了伞,真是倒霉透了。
  ②自転車を壊れて、弟は泣くやら怒るやら大変な騒ぎだ。
  自行车坏了,弟弟又是哭又是生气引起很大的骚动。
  ③日が沈んで、山道は寒いやら怖いやらで小さい子は泣き出してしまった。
  太阳下山后,山道又冷又可怕,幼小的孩子吓得哭了起来。
  2
  ~とか~とか
  意思:
  用于举出几个类似的例子。
  例句:
  ①休日はテレビを見るとか、買い物するとかして過ごすことが多い。
  多半以看电视啦,购物等方式度过假日。
  ②私は、ケーキとかお菓子とかの甘いものは、あまり好きではありません。
  我不太喜欢吃蛋糕啦,和式点心啦等甜食。
  注意:
  当「とか」前并列的是动词时,其句型应该为「~とか~とかして」。另外,「とか」前不接形容词。
  3
  ~にしても~にしても
  意思:
  举出同类或对立的两个事物,表示“无论哪方面”的意思。
  例句:
  ①山田にしても佐藤にしても、この仕事に向いているとは言えない。
  无论是山田还是佐藤都不能说适合这项工作。
  ②行くにしても行かないにしても、一応準備だけはしておきなさい。
  无论去还是不去,先做好准备吧。
  以上三个语法虽然都表示并列,但侧重的意思各不相同,大家一定要细细体会它们的区别哦。

相关分类