详情
当你想要评价某人或某事,是否会觉得“语死早”?或者只会说「いいね」「すごい」这种短句?小编为大家总结了三种,可以用来评价人或事的日语表达。快学起来吧~
~わりに(は)
表示与另一事物比较来看,句中所述情况与预想不同。一般表示超出了预想的程度,译为“意外地”。
用例:
小学生 しょうがくせい のわりに 計算 けいさん が 速 はや いよね。 /作为一个小学生,(他)算得真快啊。復習 ふくしゅう しなかったわりには、テストの 成績 せいせき はよかったってへんじゃないの? /没有复习成绩还这么好,不奇怪吗?彼女 かのじょ は 太 ふと いわりに 体 からだ が 弱 よわ いのだ。 /她看起来很胖,但其实身体很不好。 ~にしては表示后句所述情况,与前句状况相反或不相称。译为 “作为…”“虽说…但”。
用例:
日本 にほん 人 じん にしては 日本語 にほんご の 発音 はつおん がおかしい。 /作为日本人,(他的)发音好奇怪。プロが 描 えが いたにしてはまずいイラストだな。 /作为一个专业的画家,这张插画画的也太难看了。秋 あき にしては 今日 きょう は 蒸 む し 暑 あつ いだ。 /虽说到了秋天,但今天好闷热啊。 ~だけあって表示前句所述情况虽然理所当然,但是后句所述情况仍旧值得获得正面评价。译为“正因为”“不愧是”“怪不得”。也可以用作 「~だけのことはある」。
用例:
休日 きゅうじつ だけあって、バスにも 込 こ んでいる。 /不愧是休息日,公交上都这么拥挤。大人気 だいにんき の 作曲 さっきょく 家 か だけあって、この 曲 きょく はヒットになるでしょう。 /正因为是大人气的作曲家(写的歌),这首曲子才造成了这样的轰动吧。この 学校 がっこう は 高 たか い 学費 がくひ を 払 はら うだけのことはあって、 授業 じゅぎょう 内容 ないよう は 充実 じゅうじつ するだけではなく 学校 がっこう の 施設 しせつ もいいな。 /怪不得这所学校学费贵,不止教学内容充实,学校的设施也很棒。