发布者认证信息(营业执照和身份证)未完善,请登录后完善信息登录
终于懂了关于起劲的日语口语 日语入门
终于懂了关于起劲的日语口语 日语入门

终于懂了关于起劲的日语口语 日语入门

作者:qxsi   2021-11-24 18:23:01  点击:55

勤学思教育网
未认证 谨防假冒!

详情

  今天小编为大家准备了有关起劲的日语口语,希望对大家有所帮助,接下来跟小编一起来看看吧。
  1.在听众的喝彩助威下,他(她)演讲得更起劲了。
  「原句」聴衆が合の手を入れるのに気をよくして、演説に一段と熱が入る。
  「读音」ちょうしゅうがあいのてをいれるのにきをよくして、えんぜつにいちだんとねつがはいる。
  「解说」合の手を入れる「あいのてをいれる」:惯用句,意为喝彩助兴。
  2.作为一个女人,不能说你是成功的啊。
  「原句」女としての人生は成功してるとは言えんだろ。
  「读音」おんなとしてのじんせいはせいこうしてるとはいえんだろ。
  「解说」とは言えん是とは言えない的口语说法,表示不能说的意思。如果一女性朋友被某位男士说上这么一句话,估计是很受打击啊~
  3.我都烦死那孩子了,一点儿也不懂事。
  「原句」分からずやのあの子には、もう愛想が尽きた。
  「读音」わからずやのあのこには、もうあいそうがつきた。
  「解说」愛想が尽きる「あいそがつきる」:“あいそ”也作“あいそう”,意为不搭理;厌恶。
  4.他气得额头青筋直冒。
  「原句」彼は額にあおすじを立てて怒る。
  「读音」かれはひたいにあおすじをたてておこる。
  「解说」青筋を立てる「あおすじをたてる」:惯用句,意为(气得)青筋暴露;青筋迸起。
  5.小时候的事情被他知道了,所以在他面前抬不起头来。
  「原句」子供のころのことを知られているから、彼には頭が上がらない。
  「读音」こどものころのことをられているから、かれにはあたまがあがらない。
  「解说」頭が上がらない「あたまがあがらない」:窝窝囊囊。抬不起头来。
  6.少多管闲事,别随便评论我的生活方式。
  「原句」ほっといてください。 私の生活スタイルに口出さないでください。
  「读音」ほっといてください。わたしのせいかつスタイルにくちださないでください。
  「解说」口を出す:指多嘴、插嘴的意思,一般情况还会与“手”搭配。
  手を出す:指插手或者是勾引的意思,如:彼女には手を出すな!/不要去勾引她!
  7.她捐出个人财产,专心照顾伤残儿童,让人钦佩。
  「原句」私財を投げ出して障害児の世話に打ち込んでいる彼女の姿には頭が下がる。
  「读音」しざいをなげだしてしょうがいじのせわにうちこんでいるかのじょのすがたにはあたまがさがる。
  「解说」頭が下がる「あたまがさがる」:直译为低下头,寓意佩服;钦佩。

相关分类