发布者认证信息(营业执照和身份证)未完善,请登录后完善信息登录
终于知晓日语学习中有哪些敬语容易用错 日语考试
教育培训

终于知晓日语学习中有哪些敬语容易用错 日语考试

产品单价:面议

最小起订:暂未填写

供货总量:暂未填写

发货期限:请联系商家

有效期至:长期有效

勤学思教育网
未认证 谨防假冒!

产品详情

  虽然关于日语敬语的表达方式已经烂熟于心,可是实际应用中,总是不知不觉中就犯下了敬语使用的大忌。以下的敬语使用错例你出现过吗?
  1
  对自己一方的人不使用尊敬语
  错例1丨「申し訳ございません。田中さんはただ今席を外しています」?「申し訳ございません。田中はただ今席を外しております」
  错例2丨「当社の社長さんが木村さまによろしくとおっしゃっていました」?「当社の社長が木村さまによろしくと申しておりました」
  在日语中,和客户对话时,自己公司的人无论是同事还是社长,全部都不能用尊敬语。特别是在和公司外的人谈话时,连“社长”都要舍弃。
  【正解】取引先:田中社長はいらっしゃいますか。秘書:申し訳ございません。田中はただ今外出しております。
  2
  避免双重敬语
  错例3丨「社長は何をお召し上がりになられますか」?「社長は何お召し上がりになりますか」
  错例4丨「社長は何とおっしゃられましたか」?「社長は何とおっしゃいましたか
  如上例,「何をお召し上がりになられますか」中,在敬语动词「召し上がる」的基础上又加上了「お~なる」,变成「お召し上がりになる」,再加上「~られる」,变成「お召し上がりになられる」,而在日语里并非没有这样的说法。而这种它往往给人一种奇怪的感觉,很难给对方留下好印象。
  3
  敬语不统一会让人感觉不自然
  错例5丨「社長、何時ごろ、お迎えにいきましょうか」?「社長、何時ごろ、お迎えにまいりましょうか」
  错例6丨「社長はお目にかかれないと言っています」?「社長はお目にかかれないと申しております」
  上面的例子虽然看不出有什么错误,但是却总觉得哪里不自然。句中的「お迎え」表示的是自己的行为,所以在“去”的词语上也应该使用「行く」的谦逊语形式「まいる」。在谈话中不要忘记文体应该前后统一。

发布时间:2021-12-06 17:20  点击:80

所在地:湖北

相关分类